【タガタメ】二クスは強い?評価と運用まとめ

スポンサーリンク

二クスの基本情報

【タガタメ】二クスは強い?評価と運用まとめ

属性 雷属性
リーダースキル 雷属性ユニットのHP40%アップ 魔攻20%アップ CT10%短縮 ストップ耐性30%アップ
性別
第1ジョブ 有刻の錬金術師
第2ジョブ 召喚師(アガルタの召喚師)
第3ジョブ エンハンサー(エンハンサー【轟雷】)
出身 ルストブルグ
メラ

二クスのオススメ運用

ジョブ
有刻の錬金術師
基本アビリティ
基本有刻技(有刻の錬金術師)
リアクションアビリティ
「逆行」サイクル(有刻の錬金術師)※1
サポートアビリティ1
高速チャージ(エンハンサー)※2
サポートアビリティ2
時空操術・有刻壱式(有刻の錬金術師)※3

※1:攻撃に対し先制反撃で敵のバフ効果を解除&自身のデバフ解除&スキル攻撃にも発動[射程:10,中抜き:3,高低差:無制限]

※2:詠唱時間2/3

※3:HP上限・魔攻アップ

二クスの固有ジョブ『有刻の錬金術師』

【スキル一覧】有刻の錬金術師(Move 3 Jump 2)

有刻技 内容
「徒然」アレフノート 自身を中心とした範囲内の味方のHPを割合回復&状態異常を回復 [範囲:菱形2マス,高低差:2]
「加速」インフィニティ 味方のCTを100増加 [射程:5,高低差:3]
時空操術・雷帝ノ針 範囲内の敵に雷属性の魔法攻撃&CT半減 [射程:3,範囲:菱形2マス,高低差:2]
「限刻」ピリオド 敵に魔法攻撃&ストップ効果 [射程:3,高低差:1]
「星霜」デッドライン 範囲内の敵に対象のCT蓄積が少ないほど威力が高い魔法攻撃 [射程:4,範囲:十字1マス,高低差:2]
基本有刻技 内容
「修刻」オメガ 3ターンマップ全域の対象のクロックアップ・クロックダウン・ストップ・CTアップ・CTダウン無効 [範囲:マップ全体,高低差:無制限]
「雷殺」モラトリアム 敵に雷属性の魔法攻撃&威力は対象の素早さにより変動 [射程:4,高低差:3]
「傾刻」モーメント 自身と味方にクロックアップ効果 [射程:3,高低差:3]
「熔雷」レムニスケート 範囲内の対象に雷属性の魔法攻撃&3ターン魔法耐性ダウン(3回まで重複可) [射程:3,範囲:十字1マス,高低差:2]
リアクション 内容
「逆行」サイクル 攻撃に対し先制反撃で敵のバフ効果を解除&自身のデバフ解除&スキル攻撃にも発動 [射程:10,中抜き:3,高低差:無制限]
サポート 内容
時空操術・有刻壱式 HP上限・魔攻アップ
禁欲の魔女の導き 自身の行動開始時に魔法攻撃力アップ(20回まで重複可)

二クスの評価・使用感

メラの兄二クス。

雷の救世主となりそうです。

  • 基本技に紅茶缶と同じような技
  • 射程5のオバクロ
  • 真理開眼がなくても強いので、強化コストが低い
  • 自分&味方にクロックアップ可能
  • 魔法耐性ダウン技持
  • デバフ解除技
  • バベル戦技で範囲クロックダウン
  • アルカナラットンで耐性ダウンが可能
  • 雷属性初のCT10%短縮LS

となっています。
これは欲しいですね。
神ファントムなので沼が深そうですが、どうにかして手に入れたい・・・・!

オートで通常攻撃を撃ってしまうのは何故?

連携が入り威力が上がると通常攻撃を優先することがある。
エンハンサーなど、他のジョブにすると改善しやすい。
【関連記事】

【お願い】 ブログを見ていただき、 ・情報が古い ・これも良い などなど、アドバイスやご指摘があれば是非、コメント欄またはTwitterで連絡お願いします!

Gamoney(ゲーマネ)サイトへのご招待です♪

【新ユニット】『セツナ(ダークファントムver)』『ニクス』登場!バベル戦技、真理開眼ステータスもご紹介!

コメント

  1. 匿名 より:

    もし間違ってたらごめんなさい‍♂️‍♂️
    メラと二クスってたしかメラの方が姉じゃないですか?

タイトルとURLをコピーしました