基本情報
| 属性 | 闇属性 |
|---|---|
| リーダースキル | 闇属性のHP40%UP&光耐性10%UP |
| 性別 | 男 |
| 第1ジョブ | さすらいの悪魔 |
| 第2ジョブ | 武闘家 |
| 第3ジョブ | 暗殺者(暗殺者【闇】) |
| 出身 | 氷結魔界 |
| マスアビ | ー |
参考ステータス
タガタメ初めて3日目。丸2日かけてやっとチュートリアル終わりました(`・ω・´)レベル85面倒だったぜ。
壊れキャラ来るまでキリアさま相棒#タガタメ#キリア25凸完了 pic.twitter.com/Zdp08pfXuD— アルベイン@ナイクロ、タガタメ (@alvein18) 2017年3月21日
完凸にもなるとかなりステータスが上がりますね・・・!
ついにキリアが限凸!
٩(ˊᗜˋ*)و#タガタメ pic.twitter.com/gqvKVyzgRL— けい (@magicalclear) 2017年8月1日
オススメ運用
| ジョブ |
|---|
| さすらいの悪魔 |
| 基本アビリティ |
| 基本闘技(武闘家) |
| リアクションアビリティ |
| 『韋駄天の構え』(暗殺者)※1 |
| サポートアビリティ1 |
| 『戦鬼』(さすらいの悪魔)※2 |
| サポートアビリティ2 |
| 『士気向上』(さすらいの悪魔)※3 |
※1:被ダメージ時に確率でCT増加
※2:攻撃力UP
※3:全味方ユニットの連携値UP(小)
さすらいの悪魔
【さすらいの悪魔 スキル一覧】(Move 4 Jump 2)
| 魔拳技 | 内容 |
|---|---|
| 投げる | 隣接するユニットを無人パネルに移動[投擲距離:菱形3,高低差:3] |
| 虎口裂破拳 | 指定範囲内の対象に水属性の物理ダメージ[射程:3,範囲:幅1マスの直線,高低差:2] |
| 獄滅魔炎弾 | 指定範囲内の対象に火属性の物理ダメージ[射程:3,範囲:十字1マス,高低差:2] |
| 魔拳ビックバン | 指定した対象を中心に闇属性の物理ダメージ[射程:2,範囲:対象を中心とした正方形,高低差:2] |
| 基本魔拳技 | 内容 |
| 三連激 | 指定した対象に物理ダメージ&1マスノックバック[射程:1,高低差:2] |
| 筋力増強 | 自身の物攻と物防UP |
| 修羅煉獄拳 | 指定範囲内の対象に火属性の物理ダメージ[範囲:十字1マス,高低差:2] |
| リアクション | 内容 |
| 近接格闘術 | 物理攻撃に対して確率でダメージ軽減 |
| サポート | 内容 |
| 戦鬼 | 物攻UP |
| 士気向上 | 全味方ユニットの連携値UP(小)(サブメンバーでも効果あり) |
評価・使用感
パーティ全体の連携を上げるサポアビに注目です!
効果はサブでも有効で、迷った時は必ず入れる候補にあがります。
です!並べてみると全員コラボ^^;
また、ディスガイアおなじみの魔拳ビッグバンは属性一致の広範囲技なのでかなり強いです!
チェインクラッシュを使ってくるステージの時は士気向上→暗歩をつけるなどすると良いですね!
またリーダースキルが光属性にかなり有利な点もあり、闇属性のリーダーにもなれそうです。
あと、マスアビが結構優秀で、攻撃&バフ消なので防御8倍とかを打ち消せます。
いつも忘れちゃうんですよね
ってことで、めちゃくちゃ尖っているわけではないのですがかなり器用です。
暗殺者【闇】もエンチャントに追加されてさらに強化されます!
アスワドと並べて暴れさせてやるのも良いかもしれませんね!
【関連記事】 【ディスガイアキャラ評価】 【ディスガイアイベント攻略1弾】 【ディスガイアイベント攻略2弾】・1話攻略
・2話攻略
・3話攻略
・4話攻略
・5話攻略


コメント