どうも、みぞ🥦です。
今回は、制圧戦報酬のグランゾンの評価記事を書いて行こうと思います。
グランゾンの評価
グランゾンですが、SSRで味方を巻き込めるMAP兵器を持っている唯一の機体です。
バランスタイプということもあり、手持ちの支援パーツ次第で攻撃、防御、回避、命中好きなタイプに寄せることが可能です。
現状、スパロボDDでは最強クラスの機体になっています。
グランゾンのおすすめ装備
メイン | グラビトロンカノン(SSR) |
---|---|
必殺スロ1 | ワームスマッシャー(SR) |
必殺スロ2 | グランワームソード(R) |
サブスロ | サマーソルト・ティアー(ユンナSSR) |
精神1 | 気合 |
精神2 | ド根性 |
精神3 | 魂 |
ブラックホールクラスター(SSR)
持っていればメイン一択です。
- バランスタイプの照準値が13(18)%増加
- 自分のアクション毎に攻撃力・防御力が6.5(8)%増加する(最大19(24)%)
- 気力が10上昇する毎に、ブラックホールクラスターの必殺技威力が12(17)%増加する
グラビトロンカノン(SSR)
サブスロットでも強い。これが配布は破格ですね。
- 移動力が1増加する
- 戦闘回数に応じて攻撃力が1.6(2.6)%増加する(最大8(13)%)
- 気力130以上のとき、バランスタイプの被ダメージを7(12)%軽減するバリアを展開し、25(30)%の確率で新たに受けるアビリティによる弱体効果を無力化する
ワームスマッシャー(SR)
R、SRどっちをセットするかですが、威力の底上げをしてくれるのでSR一択ですね。
効果は、気力120以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが3.5(6)%増加するです。
おすすめ支援パーツについて
ブラックホールクラスターを持っているなら
持っているならロマン砲運用が可能なのでとにかく火力重視です。
必殺威力、攻撃威力、上げられるものは上げましょう。
後はマオやゲッターノワール1のパーツで射程を上げることができるので是非上げたいところ。
バランスタイプで唯一無二の初期から射程3なので最大
ブラックホールクラスターを持ってないなら
個人的には弱体効果無効を最大限に活かす為に防御特化型をおすすめします。
サマーソルト・ティアー(ユンナSSR)がバランスタイプの防御力を一番上げてくれるのでできれば4枚揃えたい所です。
とは言え相当運がいい、課金しているなどでないと揃えるのは難しいと思いますのでバランスタイプ向けかつ、回避以外のステータスアップ系支援を装備すれば良いと思います。
グランゾンの運用・立ち回りについて
ブラックホールクラスターを持っているなら
おすすめパーツのところにも書きましたが攻撃特化型がおすすめです。
相性の良いチップや支援を付けていれば雑に10万以上のダメージを手軽に出せる恐ろしい機体です。
HPモリモリのゲッターノワールでもMAP兵器でゴリゴリ削れて迎撃戦でも役に立ちます。
別途書いている最強ランキングでは通常攻撃を射程5にできる使い勝手良さ、射程からは考えられない程の高火力、唯一無二の味方を巻き込めるMAP兵器などを考慮し最高ランクにランクインしました。
さすがは僕らのグランゾンですね!笑
ブラックホールクラスターを持ってないなら
防御特化グランゾンを使う場合、敵の攻撃を受けつつMAP兵器でゴリゴリ削って行くスタイルが主流です。
気力130以上で化けるので気合や激励で早めに気力を上げてしまいましょう。
火力不足を補う為に魂、熱血等もあるといいですが先頭継続力を伸ばす為にど根性もあるといいでしょう。
制圧戦のラスボスの1つ手前に通常攻撃にデバフ効果を持つ非常に厄介な敵がいるのですが、防御特化グランゾンならダメージを抑えることが可能です。
ライバルのサイバスターと組ませて攻略してほしいです!
コメント