【タガタメ】レイドクエストボス攻略情報まとめ【第八回マクロスFコラボ】

マクロスFコラボストーリー『タガタメノオト』

過去のレイドはこちら!参考にどうぞ!

随時更新していきます。
前回のレイドを元に記事作成しているので一部古い部分がありますがご容赦ください!!
スポンサーリンク

レイドクエスト概要

レイドの概要をざっくりまとめるとこんな感じです。

・RPは1時間に1回復してMAXは5
・全てのRPを使用した場合に幻晶石 x 100で回復可能
・レイドボスは24時間、エリアボスは48時間挑戦可能
・救援は初回の場合はRPを消費しない
・同時に複数のユーザーの救援に参加することはできない

RP(レイドポイント)

・RPを消費してレイドクエストに挑戦することができます。
・RPは1時間に1回復してMAXは5です。
・全てのRPを使用した場合に幻晶石 x 100で回復可能です。
・クエストから撤退した場合でもRPを消費します。

レイドボスの消滅条件について

『レイドボス』への挑戦を開始してから、24時間経過した時点で撃破できていなかった場合は撃破失敗となり、与えていたダメージなどバトル状況がリセットされます。

レイドボスの報酬について

他のスマホゲームと大体同じような感じですね!!

報酬名 詳細
挑戦報酬 レイドクエスト終了時にリザルト画面で獲得できます。
※クエストから撤退した場合は獲得できません。
撃破報酬 レイドボスを撃破すると獲得できます。 『救援』として参加したユーザーも同様の報酬を獲得することができます。
※撃破前に他のユーザーの救援に参加した場合、報酬は獲得できません。
ダメージ割合報酬 レイドボスの
最大HPに対して一定割合のダメージを与えた場合に獲得できます。

レイドボスを全て倒し、エリアボスを倒そう!

レイドボスを複数倒すとそこのエリアのボスであるエリアボスが登場します!!

エリアボスの場合は挑戦時間が48時間になっています!

報酬名 詳細
挑戦報酬 レイドクエスト終了時にリザルト画面で獲得できます。
※クエストから撤退した場合は獲得できません。
撃破報酬 エリアボスを撃破すると獲得できます。 『救援』として参加したユーザーも同様の報酬を獲得することができます。
※撃破前に他のユーザーの救援に参加した場合、報酬は獲得できません。
ダメージ割合報酬 エリアボスの
最大HPに対して一定割合のダメージを与えた場合に獲得できます。
エリアクリア報酬 エリアボス撃破時に獲得できます。
※『救援』として参加したユーザーは獲得できません。

エリア周回が可能

複数に渡るエリアをクリアしていき、全エリアを制覇すると2週目以降もプレイが可能になります。

周回する度に敵が強くなっていくので、救援機能などを利用して友達と協力しながらクリアしていきましょう!!

『救援』を行って豪華報酬をGET!

最大20人の仲間と共にレイドボスに挑戦することが可能です!!

救援の場合もRPを消費しますが、『初回の場合はRPを消費しない』ので、積極的に救援にいきましょう!!

注意点としては、

・プレイヤーレベルが86に満たない場合、 『救援』に参加することはできません。
・同時に複数のユーザーの救援に参加することはできません。

くらいでしょうか。

レイドボス攻略のコツ

共通的な攻略のコツです。

ボスの素早さを下げる

ボスの素早さを下げ、少しでも手数を増やしましょう!!

例えば

チハヤ チハヤを始めとした踊り子の舞
ヴァネキス CC後のヴァネキスの『ボルテージスパーク』
アルベル アルベルをはじめとしたEC(マシーナリー【パルチザン】)の『メルトボム』
オーティマ

オーティマの『イルアトモスフィア』

聖石の追憶5章「堕ちた太陽」EXでドロップする武具『イリュージョンロッド』のマスアビ)

マサムネ

マサムネをはじめとしてジョブ『』の『星墜しの刃』

などですね。
総合値が低めなので自動編成で選ばれなかったりするのでダメージに悩んでたら候補に入れましょう!

斬撃耐性を下げる

スズカ スズカCC後の基本技『閃剣・闇夜曝し』で斬撃耐性を大幅に下げることが可能
ラキナ

ラキナは基本技の『メルトブレイズ』で斬撃耐性と魔法耐性を下げることが可能

更に、奇術師を持っているのでオバクロ要員で使ってもいいし、固有技『孤月の冥刃』で闇属性耐性を下げる役割も可能

アルカナラットンなどでボスの耐性値を下げる

アガルタの召喚師のリアクションアビリティであるアルカナラットンで耐性を大幅に下げることで大ダメージを与えることが可能になります。

現状は、

エンメル

エンメル

ルピナス

ルピナス

フィーア

フィーア

がおすすめです。
ルピナスとフィーアは奇術師も持っているのでクロックアップやオバクロも一緒に使えるので育っている方を編成に加えるイメージでOKです。

ボスの防御を下げる:クオンを使ったデバフが強いかも

クオンのデバフをなんどもかけると防御がかなり下がります。
一応、オートでも打つみたいですが麻痺薬などを挟んでしまうようで手動が良さそうです。

レイドクエストおすすめアタッカー

黒マサムネブラックキラーズ

ベルセルク運用で味方を倒すことで恐ろしいほどに火力が伸びます。ためるなしで1発1万は堅いです。

水属性以外はもちろん、水属性でも中途半端なパーティよりダメージが出せてしまうまさにレイド最強ファントムです。

シェイナ

シェイナ

拳聖【修羅】の須佐能乎(物攻5倍)→無双闘舞で2万以上のダメージを叩き出せます。

恒常ファントムなので、限界突破も毎日コツコツできるのが強みです。

クダンシュタイン

クダンシュタイン

シェイナと同じく拳聖【修羅】を持っている為おすすめかつ、闇属性なので色々な敵に対応できます。

聖石ファントムなので気軽に欠片を集められないので限界突破のハードルは高め

レイドボス情報

レイドボス別の属性、特性

ボス名 属性、特性
ガーゴイル 火属性、巨体、浮遊、嫉妬
ガーゴイル 水属性、巨体、浮遊、暴食
ガーゴイル 風属性、巨体、浮遊、強欲
ガーゴイル 雷属性、巨体、浮遊、怠惰
ガーゴイル 闇属性、巨体、浮遊、色欲
ガーゴイル 光属性、巨体、浮遊、憤怒
アタック、マジックタロス 光属性、魔人、色欲
クイーン 水属性、モンスター、女性、色欲
トロス 雷属性、巨体、強欲
バジュラ 風属性、バジュラ、巨体、色欲
巨大バジュラ 火属性、バジュラ、巨体、憤怒

参考:真理念装リーダースキル【タガタメ攻略LABO】
参考:真理開眼における大罪特攻【タガタメ攻略LABO】

【関連記事】

【お願い】 ブログを見ていただき、 ・情報が古い ・これも良い などなど、アドバイスやご指摘があれば是非、コメント欄またはTwitterで連絡お願いします!

Gamoney(ゲーマネ)サイトへのご招待です♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました