過去の迎撃戦情報はこちら↓↓
公式告知
【(予告)イベント『第9回迎撃戦』開催!】
8月9日より、『第9回迎撃戦』を開催します!最終ランキングや成績によって、報酬が貰える!
ハイスコアを更新して、ランキング上位を目指そう!
※迎撃戦への参加は条件があります詳細は添付画像をご確認ください。#スパロボ #スパロボDD pic.twitter.com/uvNmrhX7mb
— スーパーロボット大戦DD公式 (@srw_dd_pr) August 4, 2021
前回との比較
気力MAX撃破、HP回復がなくなりました。
同時撃破の割合とステージが増え、MAP兵器の重要性が高まっているように見えます。
- オーバーダメージ(+1STG)
- オーバー命中(+1STG)
- オーバー回避(±0STG、割合3%減)
- 連続撃破(+1STG)
- 同時撃破(+1STG、割合10%増)
- 気力MAX撃破(撤廃)
- 生存ボーナス(変化なし)し
- HP回復エリア(撤廃)
迎撃戦のポイント
- EPは最大5まであり、エリア出撃可能期間中、毎日0:00に全回復
- エリアが進むと前のエリアで使っていた機体、パーツは使えない。
- 必殺を2アクションで撃てるパーツがかなり優秀。RやSRのパーツも要チェック!
- 全エリアを突破した時の合計スコアが大切なのでエリアが低いうちはエースを温存したい。
- オーバーキル、オーバー照準撃破推奨ステージを除き、必殺をガンガン撃つ必要はなし。
- アクション数は、味方・敵ユニットのアクションがカウント
スコア計算式
スコアの計算式は以下となります。
撃破スコア + 撃破スコア × (オーバー命中率ボーナス + 連続撃破ボーナス + 同時撃破ボーナス + 気力MAX撃破ボーナス) + オーバーダメージスコア
残存機体数スコア = 味方残存機体数 × 残存機体数ボーナス
HP回復スコア = 合計HP回復量 × HP回復ボーナス
※オーバー命中率ボーナスは、命中率100%を10%超える毎にボーナスの乗算値が増加しますが、ボーナスに上限がございます。
ステージ1
ステージはかなり狭いので射程延長はほぼ不要。
回避系支援、集中などを駆使して連続撃破を心がけましょう。
3体目のボスの取り巻きが多いので、ゼーガやユニコーンなどで一網打尽にできればかなり伸びそう。
少し支援などを調整しました。
やはり射程アップは不要ですね。その分回避にまわしてスコアを伸ばしました。
ステージ2
海がかなり多く広めなステージ、敵のサイズが小さいのでSサイズ相当でないと先手を取りにくい。
ガウェインは結構刺さりそう。
Wゼロ、フリーダムなんかも活躍はできました。
射程は3欲しい。
微調整しました。
本当はメグとかにもっと良い精神使ってあげたいですね。
ステージ3
生贄戦法を使うなら雑魚は前の方へ(戒め)
ダイターンを持ってなければマサキ&シュウのOGコンビがいいかなぁ。
シュウ単騎で22万とか出るらしいので、マサキはステージ4で良いかも。
2番目のヤクト・ドーガが実弾、打撃弱点なのでブレイカーを用意できるとスムーズかもしれません。
RIMさんのやり方を参考にしてグランゾン単騎でかなり伸ばせました。
本当はダイターンとかいた方が伸びるのですが持ってないし、エリア4でサイバスターを使ってみたいので採用。
ステージ4
なるほど確かにゼーガじゃ火力足りなそうなステージ。
キュリオス&ヴァーチェのコンビが繋ぎ役に悪くないが、ヴァーチェ外してたら火力足りないかなぁ。
悩ましいですねここ。
ステージ5
中途半端なオーブの機体は足手まといになりそう(泣)
MAPかなり広め。
ハルト使わせたいのかもしれないけどオーブ不足で厳しいなぁ。
1番目のボスは右下。
2番目のボスは中央左。
3番目のボスは中央寄りの川に単騎で出現。
コメント